忍者ブログ
日記のような、雑記のような。とにかく好き勝手に使ってます。
[1]  [2]  [3]  [4
腰から描ける方がよい、ということは常々思ってはいましたが、なかなか練習とまではなっておりませんでした。

が!

絵の上手い友人がパッと胸から腰、お尻にかけて軽くアタリをとってすばらしく上手く描いていく様子を目の当たりにしまして、ちょっと負けてられないなーと思いましたので。勝つ気も勝てる気もしないのですが。言葉のあやってヤツです。あやや。(どうした)

とりあえず今までの描き方で描いて、それをどう腰から描いていくか…とかやってるんですが、難しいですね。

拍手

年末のあれこれもようやく一段落して、やっと平常運転に戻れそうなここ数日、といったところなのですが、ただ今アナログ画材に夢中です。特に透明水彩。

画材屋に行ってあれやこれやと半ば衝動買い的に購入し、ノリノリで描いております。



こんな感じで、水張りパネルを買ってやってます。水張りいいですね!紙がたわまないですし、なんかテンション上がります。うひょーい!(なげやり)  

拍手

BUMP OF CHICKEN/ファイター



をききながら落描き。

なんか水っぽい印象の曲。
魚ってフレーズがあるからですかね。

オーロラってフレーズもありました。
ガル見にもオーロラにちなんだ名前のキャラがいるので描いちゃう。
…服装はまだ決まってない。むむむ。

拍手

久しぶりにまともに1枚描こうとして描いた気がします。ざかざか思うまま手を動かしてなんとなく形が見えて終わり~じゃなくて。
…まあ下描き止まりですが(だめ)

これを、


こうやったり


してました。
どこにどう立ってるかプロポーションがどうかとかどこが壁に当たっててパースがどうとか…考えてるとどこがダメで不自然なのか分かんなくなってくるんですよね。
まだまだだめ。

拍手

スタイルのいい人はお尻がキュッとしてるので前から見ると太もも2本の部分のほうが太い。あと股にすきまができる。
男女問わず。女性キャラだと柔らかさがあるといいのでしょうか。

拍手

グッバイハローに続き第2弾。にひひ!
「永久建築の城塞」
なんとガル見のテーマ曲です。ふひひ!
自己顕示欲と野望となんかこうごたまぜの塊!ふはは!
まだ詰めきれてないところもありますが!ぐひひ!

なんかこう、最近節操なくなんでもかんでも手を出しちゃってますね!でへへ!
形にできそうなのでいいんですけど。…お…おぽぽ!(無理矢理)



また何らかの形で世に出すのでその際は是非きいてやってください。…ぴ…ぴ…ぴろろ!(無茶)

拍手

何度目かになるアタリのかきかた研究なう、なのです。



ケモノ頭部と人間頭部を同じアタリで描こうとすると、どうもケモノ頭部が大きくなってしまっていけません。
今回のは全体的に頭が小さすぎるんですが、少しうまい描き方が見えてきた、ような気が!しますよ!うひょーい!(なげやり)

背景をつけたり、多人数を描いたりするにあたって統一規格めいたものがあると便利ですので、まだまだ研究あるのみ…なのです。
が、最近、昔は持っていた「完成させなければ0点すらもらえない」根性を忘れている気がしてなりません。
さっさと資料をかき集めて、3話を描いてしまいたい。ヘタなこだわりで採点のチャンスを逃すのは本末転倒ですから。

…と言いつつ、なんとなく、で描きたくないのは凝り性なのか見栄っ張りなのか。めんどくさい性格です我ながら。

今後も育成ゲーム的感覚で、生暖かい目で見守って頂ければ幸いです…と、初心に帰る結びで失礼します。ぬめらでした。



あ、そういえば、ぬめら、というハンドルネームなのですが、ポケモンにヌメラが登場して、何だかちょっとアレなのでマイナーチェンジを考えています。

今のところは「御尾滑(おおぬめ)」という名字めいたものをつければいいかなーと。
字面が御手洗みたいで我ながら気に入ってます。ぐへへ。とある方に「ぬめらのぬめはオヌヌメのヌメだね」と言っていただいたのが由来です、とこっそり。ぐへへ。(2度目)

では今度こそ失礼します。
ぬめらでした。

拍手

なんか自分がすごく上手く絵が描けるようになった気がします。
気だけ。
実際はそんなことないからな!(自戒)

間違いなく何もしないよりは上達に向かうので無駄ではないのですが。
…たぶん。

拍手

カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぬめら
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
リンク
フリーエリア
P R
忍者ブログ [PR]