忍者ブログ
日記のような、雑記のような。とにかく好き勝手に使ってます。
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
なんだかんだとありましたが、なんとかやってます。


ここ最近は、教本を読みながら、ふんふんなるほど、とおえかきする日々です。
蹴りのポーズというものは、蹴り方はもちろん、空手とかカポエラとかの流派(?)の違いで随分違いますが、蹴る足と反対の方の手は曲げるのがどうやら共通のよう…なのかな、という感じです。

格闘の資料はスポーツの教本が応用できるとして、武器を使った殺陣の資料はどうしたらいいものか…
自分で鏡の前でカッコいい武器の振り方でも考えますか。端から見るとただの不審人物ですね!
…もともととか言わないで!(言ってない)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
twitter
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぬめら
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
リンク
フリーエリア
P R
忍者ブログ [PR]