忍者ブログ
日記のような、雑記のような。とにかく好き勝手に使ってます。
[73]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
いやー!やらなきゃならないことのあるときのらくがきって楽しいですね!(いけない)

最近、少し「どうなっているのか理解する」ことから「どう表現すればそれっぽく見えるのか」が見えてきた気がします。
二次元なのでウソついていいんですよね…
ステキに見えればそれでよし!という側面は当然あるわけです。
しかし根っこを分かってないとどこがウソかが分からないので、自分としてはそこはクリアしておきたい、ウソついてますよ~ウソついてステキに見せてますよ~って分かって描いていたい、ですね!

もちろんホントがステキな場合も当然あるわけで…そこはホントのステキで勝負したい。

そんなこんなでらくがき上げて失礼します。顔、表情はなるべくホントで勝負して、勝ちたい!ですね。




あ、最近買ったのですが、「中塚真」さんの著書「クリーチャーの描き方」、オススメです。アメコミ関係の方なので筋肉のウソとホントがすごくステキです。しっかりした美術解剖図と付き合わせて描くと理解が加速するかと。
クリーチャーといっても、ヒトベースから考えているので分かりやすいですし。自分はまだ途中ですが、獣竜人その他にも応用がばっちり効きそうですし!(重要)

ではこの辺で!
現実逃避もほどほどにしなければ…ぬめらでした…。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
twitter
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぬめら
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
リンク
フリーエリア
P R
忍者ブログ [PR]