日記のような、雑記のような。とにかく好き勝手に使ってます。
なんかできてきてる。
なんかできた。
なんかあげた。
↑過去の記事
少し前、漫画「ガルフォート見聞録」のテーマ曲『永久建築の城塞』とか言ってなんやかんやとやってましたが、フルを上げていないなーと思いまして。
確かOPバージョン(赤面)ができて少ししてから完成したと思うのですが、そういえば録音してないので、せっかく作ったのに世に出そうとしないのは負けではないかと(何に)
ギターも最近ご無沙汰だったので(言い訳)失敗も多いですし、録音も編集も最低限で、いい出来だとはとてもいえませんが、せっかくなのでネットの海に流させていただきます。
どうかきいてください。
http://twitsound.jp/musics/tsoOWwdd3
あ、畏れ多くもきいてくださる方、音量には気をつけてください。
リンク先のアップローダーは100日で削除してくれるようで、これで黒歴史でも安心!です(吐血)
黒歴史にしないようにがんばりますが!
漫画描いて、落ち着いたらOPつくるぞ!おー!!いつになるのかな!!!
なんかできた。
なんかあげた。
↑過去の記事
少し前、漫画「ガルフォート見聞録」のテーマ曲『永久建築の城塞』とか言ってなんやかんやとやってましたが、フルを上げていないなーと思いまして。
確かOPバージョン(赤面)ができて少ししてから完成したと思うのですが、そういえば録音してないので、せっかく作ったのに世に出そうとしないのは負けではないかと(何に)
ギターも最近ご無沙汰だったので(言い訳)失敗も多いですし、録音も編集も最低限で、いい出来だとはとてもいえませんが、せっかくなのでネットの海に流させていただきます。
どうかきいてください。
http://twitsound.jp/musics/tsoOWwdd3
あ、畏れ多くもきいてくださる方、音量には気をつけてください。
リンク先のアップローダーは100日で削除してくれるようで、これで黒歴史でも安心!です(吐血)
黒歴史にしないようにがんばりますが!
漫画描いて、落ち着いたらOPつくるぞ!おー!!いつになるのかな!!!
PR
七周年だよ!おめでとう自分!ありがとう自分!
最近更新がおろそかだぞ自分!実は絵もあまり描けてないぞ自分!
というわけでサイトと同時更新です。
こっちではデジタルで水彩風表現に挑戦したという話を。
自分、アナログで着彩をすることも多いのですが、
「あれ、デジタルとアナログ、塗り方を統一すれば、それぞれの経験生かしあったりできるんじゃね?」
という発想からちょっと調べてやってみました。
結論から言うと経験の生かしあいはあまりできなさそうです…
ただ、デジタルの塗りとしては面白い感じで応用も効きそうなので
デジタル塗りもいろいろやってみたいなーという意欲向上のきっかけにはなりました。
八年目も育成ゲーム的感覚でなまあたたか~く、見守っていただけると幸いです。
では!ぬめらでした。
最近更新がおろそかだぞ自分!実は絵もあまり描けてないぞ自分!
というわけでサイトと同時更新です。
こっちではデジタルで水彩風表現に挑戦したという話を。
自分、アナログで着彩をすることも多いのですが、
「あれ、デジタルとアナログ、塗り方を統一すれば、それぞれの経験生かしあったりできるんじゃね?」
という発想からちょっと調べてやってみました。
結論から言うと経験の生かしあいはあまりできなさそうです…
ただ、デジタルの塗りとしては面白い感じで応用も効きそうなので
デジタル塗りもいろいろやってみたいなーという意欲向上のきっかけにはなりました。
八年目も育成ゲーム的感覚でなまあたたか~く、見守っていただけると幸いです。
では!ぬめらでした。